数年しか使っていないのですが、保証期間は過ぎていますし、安価な機種でしたので、修理あきらめて新しいプリンターに買い替えました。おかげで、今日は工房へ届いたプリンターの設置や接続で時間を使ってしまいました。
そんな話はともかく、今日、ご紹介するのは『ミノルタALS』です。このカメラは昭和39年(1964年)に発売された「ミノルチナP」がルーツだそうで、昭和41年(1966年)に発売されたモデルです。
比較的小型なボディながら、二重像合致式距離計、CdS露出計を内蔵しています。
工房へやって来た個体は、シャッター音こそするものの、シャッターが開きません。また、電池を入れても、露出計のメーターが動きません。
早速、分解修理し、シャッターが開くようにしました。また、メーターも動作するようにしました。
今日は時間切れなので、明日以降、各部点検をしながら、再組み立て作業を進めます。
