スマートフォン専用ページを表示
カメラ修理工房ブログ ヒゲじいの昭和カメラサービス
昭和のカメラなら50年以上経っていても、きちんとしたメンテナンスや修理さえすれば、まだまだ楽しめます。
そんなカメラ修理を専門とする昭和カメラサービス。工房主はこれまた、昭和レトロのヒゲじい。
昭和カメラサービスのホームページは http://showa-camera-service.com
検索ボックス
<<
2015年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/27)
『ミノルタオートコード』のカメラ修理
(11/17)
『ヤシカハーフ17』のカメラ修理
(11/13)
『ミノルタフレックス』のカメラ修理
(11/10)
11月11日(土)は臨時休業させていただきます
(07/26)
『リコーフレックスZ(7)S』のカメラ修理
(07/20)
『オリンパストリップ35』のカメラ修理
(07/19)
『フジカST605』のカメラ修理
(07/04)
『オリンパスペンS』のカメラ修理
(06/29)
『キャノンFT』のカメラ修理
(06/28)
『コニカパールU(2)』のカメラ修理
(06/20)
『ロモ LC-A』のカメラ修理
(06/15)
『コニカC35 FLASH MATIC』のカメラ修理
(06/06)
『コニカV(3)』のカメラ修理
(06/02)
『トプコン35-S』のカメラ修理
(05/31)
『コニカパールV(3)』のカメラ修理
(05/30)
『ローヤル35』のカメラ修理
(05/22)
『オリンパスペンD3』のカメラ修理
(05/18)
『コニカFP』のカメラ修理
(05/17)
『ミノルタSRT505』のカメラ修理
(05/16)
『アイレス35-V(3)L』のカメラ修理
過去ログ
2017年11月
(4)
2017年07月
(4)
2017年06月
(6)
2017年05月
(11)
2017年04月
(4)
2017年03月
(14)
2017年02月
(11)
2017年01月
(13)
2016年12月
(10)
2016年11月
(10)
2016年10月
(12)
2016年09月
(18)
2016年08月
(9)
2016年07月
(15)
2016年06月
(16)
2016年05月
(8)
2016年04月
(8)
2016年03月
(10)
2016年02月
(10)
2016年01月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0
2015年06月02日
コニカU(2)Aのカメラ修理
今日、ご紹介するのは『コニカU(2)A』のカメラ修理です。
工房へやってきた個体は1/500のシャッターに不具合があるとのことでしたが、スローシャッターも調子がよくありませんでした。分解修理作業中です。その他、各部点検と清掃を行なっています。
posted by ヒゲじい at 19:37|
カメラ修理